種類 品種 時期(月) 特徴
アグレッティ   3〜 春一番に出回る高級野菜。外見は日本版おかひじき。
ストリドーロ SILENE INFLATA-SCUPLIT 4〜

イタリア以外では見つけることが難しい珍しい野菜です。

ルッコラやクレス、タラゴンといった野菜と同じようにサラダやオムレツ、リゾット、スープに利用します。

タマネギ ペコロス 4〜 φ3〜5cmの小タマネギ。
レタス バターレタス 4〜11 厚葉で歯切れの良いサラダ菜。葉は濃い緑色。
ラディッシュ カラフルラディッシュ 4〜5 黄色、白、紫、赤4種類のカラフルなラディッシュ。
ワサビ菜 リーフワサビ 4〜5 ワサビに似た風味のサラダ用野菜。
ワサビ菜(花) リーフワサビ 4〜5 ワサビ風味の白い花。
えんどうまめ OSCAR 4〜6 ぷっくりピチピチに膨れたサヤに、10〜12個の甘くてジューシーなマメが入ります。
フィノッキオ フェンネルモンテビアンコ 4〜8 球根部はとても大きくふっくらと丸く、白くてカリカリとした歯ごたえで風味良いのが特徴です。
花ズッキーニ DA FIORE 5〜10 調理に向いた大きな花。
ズッキーニ 3色トリオ 5〜10 濃緑・薄緑・縞模様のズッキーニ。
ズッキーニ トロンボンチーノ 5〜10 若い実は甘いズッキーニ、大きくなるとカボチャの味わい。
ピーマン Alma Paprika 5〜10

熟すにつれて、クリーム色→白→オレンジ→赤と変色していきます。

どの色の時期でも収穫可能で辛みは全くありません。

パプリカ MINI BELL MIXED 5〜10 5cm長の果実。
インゲン(黄・緑・紫) つるなしインゲン 5〜10

サヤの長さは13cm程度,肉厚で筋なし。

※紫のインゲンは加熱すると紫色が緑色に変色してしまいます。

紫色のままを頂く場合には、加熱を控えめにするか生食で。

チコリーフリーゼ Fine de Louviers 5〜6 繊細で大変美しい上等の葉。葉先がカールしたような感じになります。
ソラマメ 三連 5〜6 3粒莢率が特に高い大莢の一寸ソラマメ。子実の大きさは3cm程度。
エシャロット de Poulet du Poitou 5〜6 やや長細いしずく型で、赤っぽい表皮のエシャロットです。
エシャロット FIGARO 5〜6

長細くてバナナのような形のエシャロット。

表皮は艶やかな赤銅色、シャキシャキとした白い果肉には独特の食欲をそそる香りがあります。

ワイルドルッコラ Dragon's Tongue 5〜6 通常のワイルドルッコラの葉に、赤紫色の葉脈が入ります。
アーティチョーク ロマネスコ種 5〜6 トゲのない蕾です。
アーティチョーク ロマーニャ種 5〜6 つぼみ部分が赤紫色の非常に美しく目を引く品種。
ナスタチウム CARIBBEAN CRUSH 5〜6 可愛らしいパパイヤピンクの花で葉はやや小ぶりです。
コールラビ ビアンコ 5〜6 キャベツの芯の甘さに近く,生でも茹でても栄養豊富。
ビーツ Detroit Dark Red 5〜6 φ10〜12cm。根部はダークレッド。
パールオニオン BARLETTA 5〜7 小さなやや平べったい電球のような、可愛いらしい真っ白い玉になる品種です。
ワイルドルッコラ Selvatica 5〜7 爽やかな刺激の辛味と香ばしいゴマ風味がより強いタイプです。深い切れ込みが入った葉。
マーシュ VALERIANA-D'OLANDA A SEME GROSSO 5〜7 スプーンのような形をした小さな葉が特徴のミニサラダ菜で、ビタミンCやカルシウムが豊富です。
タマネギ   6〜  
パセリ Commun2 6〜 優しい素敵な香りがあり、スープやドレッシング、パスタに重宝します!
ズッキーニ ロンドデニース 6〜10 直径6〜7cmの丸型のズッキーニ。
ナス 築陽 6〜10 濃黒紫色で肉質は緻密できめ細かい長なす。
ナス スノーウィ 6〜11 純白のナス。肉質は緻密でクリーミー。
トマト イエロートパーズ(マイクロトマト) 6〜11 超小粒のトマト(黄色)
トマト マイクロトマト(赤) 6〜11 超小粒のトマト(赤色)
トマト イエローペアー(ミニ) 6〜11 洋ナシ形の黄色いミニトマト。
トマト グリーンゼブラ(ミニ) 6〜11 完熟しても緑色のトマト。昔のトマトらしい酸味と甘み。
ピーマン こどもピーマン 6〜11

果実は長さ約10cm、重さ40gほどの使いきりサイズのピーマン。

肉厚でジューシーだけどピーマン臭はひかえめ。

ピーマン バナナピーマン 6〜11 長さ15cmほどのピーマン。熟すと黄緑から黄・橙・赤と変化します。
リーフチコリー barba di cappuccino 6〜11

細長い茎は上方に行くほど白色から緑色になります。

ギザギザでノコギリのような濃い緑色の葉を付けます。

ズッキーニ フルーティパンプキン 6〜8 青臭さが少なく生食もできる。大果になっても食べられます。
ズッキーニ オーラム 6〜8 濃い黄色の皮。
フィノッキオ(花) フェンネルモンテビアンコ 6〜8 黄色くて小さいエディブルフラワー。
ニンジン Touchon Race Carbo 7〜 香りの大変良い、オレンジ色が美しいキャロット。
ラベンダー Ellagance Purple 7〜 甘くフローラルな風味
オクラ バーガンディ 7〜10 深紅の鞘。加熱すると濃い緑色に変わります。
オクラ SILVER QUEEN 7〜10 アイボリーグリーンの鞘。
オクラ STAR OF DAVID 7〜10 カット断面は綺麗な☆型。7〜7.5cm長。
ズッキーニ パレルモ種 7〜10 日本ではまだ珍しい品種です。
ナス Tsakoniki 7〜10 細長い実を付け、表皮は滑らか、果肉は引き締まり甘みがあり、種の少ない品種です。
トマト Blodkopfchen 7〜11 直径2.5cmほどの黄金色の小粒の果実はとても甘いです。
トマト Snow White 7〜11 φ1〜1.5cmほどのアイボリーカラーのトマト。
トマト チェリートマト(ミニ) 7〜11 赤い果実のミニトマト。
バジル a foglie di lattuga 7〜11 レタス葉のようなとても大きく優しいグリーンの滑らかな葉。マイルドなテイスト。
トウモロコシ エバーグリーン 7〜8 白粒スイートコーン。甘み豊か。
トウモロコシ ゴールデンバンタム 7〜8 元祖黄粒スイートコーン。深みのある味わい。
スイカ Golden Midget 7〜8 黄金色の表皮にサーモンピンク色の果肉の色合いがとても華やかな小玉スイカ。
カボチャ バターナッツカボチャ 7〜9 ねっとりとした食感と豊かな甘み。
カボチャ ブラックフォレスト 7〜9 ほくほく系の甘いかぼちゃ。1〜2kg。
セルリアック Ibis 8〜11 球形で滑らかな表皮の根部。
ジャガイモ 未定